Rewrite the Standard.
2025.03.17
3月11日(火)に開催された「IBM i Spring Bootcampー1日集中で学ぶクラウド最新情報 in 日本IBM大阪事業所」のレポートをお届けします。 弊社主催の当イベントは、IBM Power Systems(IBM i )における管理者・開発者不足やモダナイズの課題を解決するための最新ソリューションをご紹介するセミナー。午前中には、IBMが主催する「IBM i Essentials 2025 Spring 」オンラインセミ […]
2025.02.27
近年、企業のデータ管理はクラウド化が進んでいます。しかし、クラウド化を検討されている一部のお客様から「クラウドの中ですべて完結してしまうと、万が一のときに不安がある」「IBM Cloudを信じていないわけではないが、やはりデータを自分たちの手元に置いておきたい」という声をいただきました。 このようなニーズに応えるため、MONO-Xでは PVS One「オンプレミス・ボックス」を2025年1月にリリースしました。お客様の環境に設置できるN […]
2025.02.13
MONO-Xでは、PVS Oneで運用しているVirtual Serverの監視を、オープンソースの監視ツールであるZabbixを活用して行っています。本記事では、その監視体制の概要と、お客様のご要望に応じて導入可能なIBM Instanaについてご紹介します。 Zabbixによるインフラ監視 PVS OneのVirtual Serverは、Zabbixを利用して監視を行っています。各監視対象サーバーは監視コンソールで一覧化され、サーバ […]
2025.02.10
MONO-Xのクラウド事業部には、「PVS One」の導入から運用までを支える、豊富な経験と知識を持ったプロフェッショナルなエンジニアが揃っています。シリーズ最終回のVol.4では、IBM i ユーザーの皆さまへ当社メンバーからのメッセージをお届けします。※当記事は2024年12月時点の情報です。 >>前回の記事はこちら※前回の記事(Vol.3)では当社エンジニア5名がMONO-Xでこれから力を入れたいこと、MONO-Xのバリューの中で […]
2025.02.05
MONO-Xのクラウド事業部には、「PVS One」の導入から運用までを支える、豊富な経験と知識を持ったプロフェッショナルなエンジニアが揃っています。vol.3となる今回は、IBM i のお客様支援なら日本一!とも言えるメンバー5名にMONO-Xでこれから力を入れたいこと、MONO-Xのバリューの中で特に共感する言葉はなにかを聞いてみました。※当記事は2024年12月時点の情報です。 >>前回の記事はこちら※前回の記事(Vol.2)では […]
2025.01.28
MONO-Xのクラウド事業部には、「PVS One」の導入から運用までを支える、豊富な経験と知識を持ったプロフェッショナルなエンジニアが在籍しています。今回のVol.2では、前回の記事(Vol.1)でご紹介したクラウド事業部の中核メンバーであるエンジニア5名に、メンバー同士の関係性やそれぞれの役割についてインタビューを行いました。「IBM i のお客様支援なら日本一!」と自負する当社の体制を知っていただくきっかけになれば幸いです。※当記 […]
2025.01.22
MONO-Xのクラウド事業部には、「PVS One」の導入から運用までを支える、豊富な経験と知識を持ったプロフェッショナルなエンジニアが在籍しています。日頃より、お客様のビジネス課題を技術力と豊富な実績で解決し、お客様と共に信頼を築きながら、より良い未来を目指しています。 今回は、クラウド事業部の中核を担い、クラウド技術での実績や運用スキルを駆使して事業を支え、お客様の多様なニーズに応え続けているエンジニア5名をご紹介します。※当記事は […]
2024.12.23
PVS Oneを支える IBM i ソフトウェア保守の “レジェンド”登場! IBM i のクラウドリフトをご支援するPVS One。そのPVS Oneを支える「人」に焦点をあてたインタビュー企画がスタートしました。その第1回目は、IBM Power Virtual Server (以下、PowerVS)をはじめIBM Cloudの活用支援を行っている、日本IBM カスタマーサクセスチームの小野田さんです。 MONO-Xでは、Power […]
2024.12.23
本日は、MONO-Xがご提供するIBM Power Virtual Server 活用支援サービスであるPVS Oneをご利用いただく際に活用可能なHA&DRソリューションのご紹介をいたします。 IBM Power Virtual Server であるPVSは、IBMがオフィシャルに提供するIBM Powerのクラウド環境です。PVSはオンプレ環境と同一のIBM Powerハードウェアで構成されたIaaS(Infrastruct […]
2024.11.19
今回お伝えするのは、PVSのリフトにおいて最も時間がかかりがちなハマりポイントである、ネットワークについてです。実はPVSはクラウドサービスでありながらインターネットに直接繋がっていません。『では、どうやって使うの?』と思われるかもしれません。そこで、2つのポイントに沿ってご説明します。 1. クラウドサービスなのにインターネットから使えないPVS さて、インターネットから使えないPVSってどういうこと?って思いますよね。インターネット […]