Rewrite the Standard.
2025.03.17
3月11日(火)に開催された「IBM i Spring Bootcampー1日集中で学ぶクラウド最新情報 in 日本IBM大阪事業所」のレポートをお届けします。 弊社主催の当イベントは、IBM Power Systems(IBM i )における管理者・開発者不足やモダナイズの課題を解決するための最新ソリューションをご紹介するセミナー。午前中には、IBMが主催する「IBM i Essentials 2025 Spring 」オンラインセミ […]
2025.03.14
※2025年3月時点のITreviewにおいて、ノーコードWebデータベース部門で顧客満足度4.8を獲得 企業のDX推進が加速する中、ノーコード・ツールの活用がますます注目されています。その中で、弊社の提供する MONO-X One が、ITreview において 星4.8 という高評価を獲得していることをご存じでしょうか? ITreviewとは? ITreview(アイティレビュー) は、企業向けのソフトウェア・クラウドサービスのレビ […]
2025.03.14
昨年、IBMは、最新のRPGやその周辺技術についてのスキル習得を目的としたIBM i DX/モダナイゼーションスキルアップについて解説する「RPGリスキリングカレッジ」というセミナーを開催しました。今年はより幅広い学習機会を提供するためパワーアップし、名称新たに始動しています。そのセミナーの名前は「IBM i リスキリングカレッジ」 。現在、開発環境のモダナイズやSQLについて解説したセミナーを開催しており多くの技術者が参加しています。 […]
2025.03.12
本記事は、BCP(事業継続計画)や災害対策をテーマにしたシリーズの第2回目です。前回の記事では、BCPの基本概念や重要性について解説しました。今回は、企業のIT基盤を支える情報システム部門にフォーカスし、情報システム部門がBCP/BCMにどのように対応していけばよいのか、実務の視点から解説していきます。 1.事業継続における「情報システム部門」の役割とは? 情報システム部門がBCP/BCMで果たすべき役割は、大きく分けて2つあります。 […]
2025.03.12
IBM の技術コミュニティに貢献する個人を称える「IBM Champion」プログラムにおいて、弊社から 弊社取締役下野、菅田、クラウド事業部中村 の3名が 2025 年度の IBM Champion に認定されました! IBM Champion とは? IBM Champion プログラムは、IBM のテクノロジーやソリューションの普及・推進に積極的に関わる技術者やエバンジェリストを表彰する制度です。IBM の製品やサービスを活用し、 […]
2025.03.11
2025年1月27日より半年間、IBM社の虎ノ門Innovation Studioにて、MONO-Xの最新AIソリューション「MONO-X AI」の展示を開始しました。 IBM Innovation Studioとは? IBM Innovation Studioは、IBMが世界19か所に展開する施設で、顧客やパートナーとの共創を促進する場です。最新のテクノロジーの展示や専門家との知見共有、デザイン思考のワークショップを通じて、革新的なア […]
2025.03.04
2024年7月、IBM i ユーザーと関係者の皆さまへ向けた書籍『IBM i 2030 AI・API・クラウドが創る』を出版いたしました。本書の内容をより多くの方にお伝えするため、当ブログでは各章の要点を連載形式でサマリーとしてご紹介いたします。本記事では全体像を簡単にご理解いただき、さらに詳しく知りたい方はぜひ書籍の詳細をご覧ください。今回は、最終章の内容をまとめています。 おわりに 本書では、主に以下のメッセージをお伝えしました。 […]
2025.03.04
経済産業省は、2018年に発表した「DXレポート」において、日本企業が直面する可能性のある深刻な問題として「2025年の崖」を指摘しています。 これは、既存のITシステムの老朽化や複雑化、そしてIT人材の不足などにより、2025年以降に最大で年間12兆円の経済損失が生じる可能性があるという警鐘です。 本記事では、「2025年の崖」とは何か、その現状の課題、問題の発生要因、そして解決策について詳しく解説します。 経済産業省が指摘する「20 […]
2025.03.04
近年、企業のデジタル化が進む中で、ローコード・ノーコードツールの導入が増えています。特に IBM i を活用している企業では、業務の効率化や開発スピードの向上を目的に、多くのツールが検討されています。 しかし、数多くの選択肢がある中で、自社に最適なツールを選ぶのは容易ではありません。本記事では、MONO-X One が他の IBM i 系ローコードツールと比較してどのような優位性を持つのか、その特徴を詳しく解説します。 IBM i 系ロ […]
2025.02.27
近年、企業のデータ管理はクラウド化が進んでいます。しかし、クラウド化を検討されている一部のお客様から「クラウドの中ですべて完結してしまうと、万が一のときに不安がある」「IBM Cloudを信じていないわけではないが、やはりデータを自分たちの手元に置いておきたい」という声をいただきました。 このようなニーズに応えるため、MONO-Xでは PVS One「オンプレミス・ボックス」を2025年1月にリリースしました。お客様の環境に設置できるN […]