Rewrite the Standard.
MONO-Xの会社概要、沿革、代表メッセージをご紹介します。
2005年
8月
東京都中央区東日本橋に株式会社オムニサイエンス設立。SEサービス及び受託開発を主要事業として展開
2007年
6月
本社を東京都千代田区内神田に移転
2008年
8月
IBM i 向け PHP活用支援サービスを開始
2014年
5月
IBM i 向け データ活用ツール「PHPQUERY」をリリース
2015年
12月
ミャンマーの首都ヤンゴンに、オフショア開発のための現地法人 OMNIASIA Co.,Ltd.を設立
2017年
5月
本社を東京都中央区新川に移転
2019年
10月
IBM i 向け PHP環境のZend製品の取り扱いを開始
2020年
11月
本社を東京都中央区日本橋小網町に移転
2021年
10月
IBM i 向け API管理ツール「API-Bridge」をリリース
2022年
4月
本社を東京都港区六本木ヒルズに本社移転
6月
IBM i のクラウド移行支援サービス「PVS One」をリリース
2023年
7月
企業間取引をノーコードでWeb化するSaaS「Next B2B(現:MONO-X One)」をリリース
2024年
3月
社名を株式会社MONO-Xに変更し、新設分割で子会社化したSEサービス事業をミガロホールディングス株式会社に100%株式譲渡
代表メッセージ :
生成AIの登場により、デジタル環境ではあらゆる創造が、即座に可能な時代が到来しています。
デジタル施策において限界が無い分だけ企業の選択肢は大幅に広がったことで、私たちMONO-Xは、各産業全体のイノベーション、各企業の事業成長において「本質的に何が一番重要なのか、何が課題なのか」そのセンターピンを捉えながらサービス提供していくことが、今まで以上に求められています。
MONO-Xは、祖業であるIT人材事業からソフトウェア、クラウド事業へと事業転換、事業拡張をしながらも、生産・出荷・調達・配送といった産業や企業の根幹を支える最重要領域での事業展開を行い、歴史や流行に左右されずに「どのテクノロジーが事業の成長において有効なのか」を見極めながら、歴史ある企業でも真に必要な新しいテクノロジーを取り込める現実解となるプロダクトやサービスを提供してまいりました。
AIドリブンの時代においてあらゆる常識が変わる中で、私たちMONO-Xも既存の領域に縛られない新しいフィールドでのサービス提供から、産業全体のプラットフォーム創出まで、グローバルにおいても唯一無二の存在となれるよう邁進して参ります。
株式会社MONO-X
代表取締役社長 下野 皓平