
MONO-Xのクラウド事業部には、「PVS One」の導入から運用までを支える、豊富な経験と知識を持ったプロフェッショナルなエンジニアが在籍しています。日頃より、お客様のビジネス課題を技術力と豊富な実績で解決し、お客様と共に信頼を築きながら、より良い未来を目指しています。
今回は、クラウド事業部の中核を担い、クラウド技術での実績や運用スキルを駆使して事業を支え、お客様の多様なニーズに応え続けているエンジニア5名をご紹介します。
※当記事は2024年12月時点の情報です。
菅田 丈士(Takeshi Sugata)

2008年に日本IBMに入社。GTSデリバリー部門でIBM i の設計・構築・移行プロジェクトに従事し、技術力を磨いてきました。2014年からはテクニカル・セールス部門で、IBM PowerおよびIBM i の提案活動の技術支援を担当。その後、2022年に現MONO-Xへ入社してクラウド事業部を立ち上げました。豊富な経験を基に、最適なソリューションの提案を行っています。現在もお客様のシステム運用や導入を支援しています。
─[ MONO-X クラウド事業部メンバーよりコメント ]──────
菅田さんはIBM Power/iのみならずクラウド全般に対する高い見識を持ち、また最新技術を追い求めるだけではなく、それぞれのお客様にとって何が最善かを常に考える姿勢をもって、提案からお客様環境の安定運用に至るまで全局面でクラウド事業部を強力にリードしてくれています。
山浦 政弘(Masahiro Yamaura)

1988年に日本IBMへ入社。CSRとして神奈川県のミッドレンジサーバーのハードウェア保守を担当後、SEへ転向。Power System関連のインフラサービスや船舶ソリューション、災害対策などのレジリエンシー関連のサービスに従事してきました。その後はアーキテクトとして、インフラサービスのPre-Sales活動に注力。2024年4月にMONO-Xに入社し、Architectのスキルを活かし、主にお客様へのソリューションのご提案(クラウド/オンプレ/その他)活動からシステムの構築/移行/運用までのサポートを幅広く行い活躍しています。
─[ MONO-X クラウド事業部メンバーよりコメント ]──────
山浦さんは、災害対策インフラの設計において、企業の事業継続を支えた実績が豊富です。AS/400が発表された時からHWからSWまで幅広くサービスに関わってきた経験を持っており、また新しいソリューションを積極的に取り込んでお客様にご提供しています。その豊富な経験と広い視点からの提案力は、クラウド事業部全体を支える柱となっています。
中村 陽一(Yoichi Nakamura)

2003年に日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリングへ入社。2004年よりIBMグループ内の各部門にて、IBM i を主たる技術エリアとして提案段階からプロジェクト実施に至る各局面における技術支援を担当。2024年4月にMONO-Xに入社し、新規ソリューションや機能の検証、お客様環境への適用、クラウド環境の技術支援など、前職での経験も活かした活動を担っています。
─[ MONO-X クラウド事業部メンバーよりコメント ]──────
中村さんは、IBM i/Powerの高度な技術スキルを持っているだけではなく、新規技術の検証・ソリューションへの取り込みに長けています。次々と発表される新規技術を使いやすい形でPVSに取り込み、お客様に新しい価値を届けるためのクラウド事業部のキーマンです。
岩崎 一弘(Kazuhiro Iwasaki)

2003年に日本IBMに入社。災害対策部門に所属し、主にIBM i 関連のシステム構築や災害対策ソリューションの導入、災害対策システム運用などを担当しました。2024年7月にMONO-Xに入社し、前職での経験を活かしてお客様のシステム移行(クラウドリフト)やPVS環境でのシステム運用、災害対策環境の構築・運用をサポートしています。
─[ MONO-X クラウド事業部メンバーよりコメント ]──────
岩崎さんは、IBM i はもちろん、ネットワークやx86プラットフォームも含めた、経験に基づく実践的なスキルを持っていることが強みです。さらにマネージメント力も長けており冷静な判断力、そして常に周囲に気を配る広い視野を兼ね備えており、プロジェクト推進において要となる存在です。
小田 敏史(Satoshi Oda)

1991年にIBM i ソフトウエア開発会社に入社。その後、ビーティス社に転職、約100社以上のIBM i 障害災害対策プロダクト導入支援・サポートを担当。日本IBMとも多くのお客様への導入支援を行ってきました。2024年9月にMONO-Xに入社し、お客様の多様なニーズに応える活動を続けています。
─[ MONO-X クラウド事業部メンバーよりコメント ]──────
小田さんは、数多くの導入実績に基づく現場対応力が強みです。特に業務プロセス全体の効率化提案において顧客から高い評価を受けており、プログラミングの知識も豊富で、クラウド事業部の中でも頼れる存在として活躍しています。
次回の記事では、メンバーの経歴や関係性、技術への強い探求心やチャレンジングな姿勢をインタビュー形式でお届けします。
IBM i のお客様支援なら日本一!とも言える当社の体制についてこの機会に知っていただけましたら幸いです。
>>次回の記事はこちら
クラウドチームへのお問い合わせはこちら
株式会社MONO-X公式サイト
株式会社MONO-Xへのご相談・お問い合わせはこちら