
COMPANY 会社を知る
私たちは、
サプライチェーンにおけるあらゆる
データがシームレスに連携する、
新次元のデータ連携インフラを
創造します。
合言葉は、
「Rewrite the Standard.」。
創意工夫と挑戦心で、
ITのスタンダードを書き換え、
常に新たなスタンダードを創ります。
VISION MONO-Xが創りたい市場・産業の理想像
すべての産業に
新次元のデータ連携インフラを創造する
私たちは、サプライチェーンにおけるあらゆるデータがシームレスに連携する、
新次元のデータ連携インフラを創造します。
それはデータが個別企業内での次元にとどまらず、
企業間、ひいては産業間の次元でシームレスに繋がることを意味しています。
そこでは受発注を含む様々な生産活動が、企業の壁を越え人間の限界を超えて
高速かつ高効率、そして自律的に行われることでしょう。
それはまさに、サプライチェーンに
よる産業革命。
私たちは未だ見ぬこの世界線を実現
します。
MISSION VISIONを実現するMONO-Xのアプローチ
サプライチェーンにおける
あらゆる情報を接続させる
新次元のデータ連携インフラの創造のためには、
企業間・産業間でデータを授受できる汎用性のあるプラットフォームが必要です。
それとともに、個々の企業がこのプラットフォームに接続できねばなりません。
長年にわたって現場のリアルな声に応え、商習慣に即したITソリューションを
提供してきた私たちだからこそ、この両方のピースを揃えることができるはずです。
プラットフォーマーでありパートナーでもあるMONO-Xが、
情報をデータ化し、データをネットワーク化して高度なサプライチェーンを社会実装します。
VALUE メンバー全員が守るべき行動指針
変わり続ける KEEP CHANGING
順調な時こそ自ら変わる。
何かが上手く行った時、解った時、「常識」や「普通」が出来上がった時こそ、意識的にコンフォートゾーンを抜け出そう。すべてのゴールは新たなスタートライン。自らが変わることで変化を起こし、変化を楽しもう。
前提が変わったら答えを変える。
過去の経験や専門性は貴重な武器だが、バイアスにもなる。自分が見てきた「普通」が世の中の普通とは限らない。今までがどうであれ、目的、リソース、外部環境など前提が変われば答えも柔軟に変えよう。そして学び続けよう。
早く実行し、失敗を資産に。
評論よりも、実行が尊い。恥や面倒を避ける人よりドラフトを作る人が尊い。失敗するならなるべく早く失敗しよう。失敗したならそれ以上の学びを抽出し、共有し、会社の偉大なる資産にしよう。
深く視る SEIZE THE ESSENCE
顧客を知り、期待を超える。
売上とは顧客からの期待値。たとえ1点でも期待を超えることで、新しい景色を創り出そう。そのためには、顧客だったらどう考えるか、要望や発言の背景には何があるのか考え抜き、顧客を知ることが不可欠。
作れるものよりも、作るべきものを。
「手持ちの駒」は変えられるかもしれない。だからそれらでできることに囚われず、目的や理想から逆算しよう。今あるプロダクトやルールも、もっとあるべき姿があるかもしれないと仮定し、改善し続けよう。
虎視眈々と波に備える。
外部環境や前提はめまぐるしく変わる。だから自分たちだけが気づいている真実や、革新を起こせる信念がある限り、改善の手を緩めず粘り強くパドリングしよう。戦略的に準備し乗るべき波に乗ろう。
創造的ムダを大切にする。
一見ムダに見えるものも、知的刺激がある限りムダではない。試しにやってみること、感性を磨くこと、外の世界を見てみることで人間への想像力と世界への解像度を上げたり、隠れたメタ構造や本質を掴もう。
ともに創り出す CO-CREATE
ナイスキャッチ・ナイスパス。
データの連携と同様に、人の連携が相乗効果を生む。だから役割に責任を持ちつつ隣の持ち場までボールを拾いに行こう。そして丁寧なパスと伝わるコミュニケーションをしよう。またそのために、普段から互いに開示し、互いを知ろう。
責任を持って意見し、覚悟を持って決断する。
言うべきことを言うべき時に意見し、議論に応じることも責任を果たすことの一つ。そして、成功に「絶対」は無いという前提で、議論を尽くしたら最後は覚悟を持って決断しよう。チームはその決断を讃えよう。
仕組み化で、防ぎ、省き、勝つ。
精神論よりも失敗を防ぐ仕組み化を。非効率や属人化を放置せず仕組み化を。再現・横展開可能にして競合を出し抜く仕組み化を。そのためにまずは今ある意識レベル・無意識レベルの仕組みに気づくことから始めよう。
オフィス OFFICE
本社
〒106-6117
東京都港区六本木6丁目10番1号
六本木ヒルズ森タワー 17F
Tel:03-3527-3291(代表)
Fax:03-3527-3292